住まいづくりのお役立ちコラム

詳細記事

106PV

強烈寒波襲来!寒さ対策はされていますか?

2023年01月19日 19:00:00ライター:田上カテゴリ:住まいづくりのお役立ちコラム

あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
本日は、『強烈寒波襲来』についてお話しさせていただきます。

少し前は春の到来のように暖かい日がありましたが、また通常通りの季節に戻ったかと思ったら、明日から『強烈寒波襲来』となるみたいです!
皆さんは、『強烈寒波襲来』対策を取っていますか?
私は風邪を引かないように、昨日の休みの間に通勤時用に厚手の服を箪笥から出しました。

二十四節気の「大寒」を迎える20日(金)頃から、日本の上空には強烈な寒気が流れ込んでくる見込みです。
この寒気は、強弱を繰り返しながら来週中ごろにかけて居座る可能性があり、今後の情報に注意が必要です。
21日(土)には、降水があれば雪になる目安となる、上空1500メートル付近で-6℃以下の寒気が西日本から東日本をすっぽりと覆い、北日本には-12℃以下の強い寒気が流れ込みます
冬型の気圧配置が強まるため、北日本の日本海側から北陸を中心に雪が強まり、強い北風によって吹雪になる所もあるみたいです!
22日(日)の夜には寒気は一時的に北上しますが、23日(月)からは更に強い強烈な寒気が列島上空に流れ込んできます。
24日(火)から25日(水)にかけては寒気のピークを迎え、山陰や近畿北部、関東甲信でも上空1500メートル付近で-12℃以下の強い寒気が流れ込む可能性があるそうですので、寒さ対策をしっかり行いましょう!

最近、ライフプランを行なっていると、皆さん口々に光熱費負担が重くなっていると言われます。
これから解体して建替えを行うお客様宅のガス代が、月4万円を超えていたのには驚きました。
お客様自身も、毎月のように上がる光熱費に悲鳴を挙げておられます。
電気代も同様に上がっていますので、2023年1月から電気代・ガス代高騰対策として政府が開始する負担軽減策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」について期待するところです ‼
それでも自己防衛策を取らないと、国も恒久的な負担軽減はしてくれません。

先日、2023年1月13日(金) 22時からテレビ東京の番組でガイアの夜明け「寒い冬を乗り越える!~最新版・省エネ生活術~」という番組が放送されました。
この番組でも放送されていましたが、一枚物のガラス窓の寒さに困っていたご年配の方に対し、住宅エコリフォームを提案し内窓を設置していました。
かなり寒さが軽減できたみたいで、サーモグラフィーでも暖かくなった事が確認できていました。
この『強烈寒波襲来』に併せて内窓をプチリフォームされるのであれば、補助金を活用してお安く出来そうです。。。

『強烈寒波襲来』に併せて、内窓のプチリフォームをご検討されたい方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。

  • facebook
  • twitter
  • はてなblog
  • LINEで送る

コメント

  • コメントはありません。

コメントする (承認になっております)

お名前

コメント

関連記事
高耐久性能のキッチンもご提案中!
本日は、『高耐久性能のキッチン』についてお話しさせていただきます。
キッチンの高さはこう選ぶ!
本日は、『ショールーム案内』についてお話しさせていただきます。
M様邸をお引渡しさせていただきました!
本日は、『宝塚のM様邸お引き渡し』についてお話しさせていただきます。
政府も動き出した!子育て支援
本日は、『こども未来戦略会議』についてお話しさせていただきます。
マイナンバーカードはお持ちですか?
本日は、『マイナンバーカード』についてお話しさせていただきます。
カテゴリ
住まいづくりのお役立ちコラム (759)
お知らせ (66)
あんじゅホーム社長ブログ (100)
戸建て工務店 現場レポート (108)
神戸のリノベーション・リフォームブログ (114)
あんじゅホーム社員ブログ (662)
スタッフで絞る
社長社長
田中田中
菅原菅原
あんじゅ他スタッフあんじゅ他スタッフ
あんじゅリフォームあんじゅリフォーム
鎌田鎌田
中山中山
あんじゅ公式あんじゅ公式
宮崎宮崎
森本森本
田上田上
お知らせ
情報はありません
新築一戸建て・二世帯住宅は神戸のあんじゅホーム|建て替えやリノベーションも対応 © 2005- Anju Home Co.,Ltd.