住まいづくりのお役立ちコラム

詳細記事

85PV

大好評!完成現場見学会@宝塚

2023年05月14日 19:00:00ライター:田上カテゴリ:住まいづくりのお役立ちコラム

あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
本日は、『完成現場見学会』についてお話しさせていただきます。

今日もあいにくの天候ですが、7組のお客様が来場されました。
そして初めてあんじゅホームにお問い合わせいただき、ご来場いただいたお客様が 3組いらっしゃいました。
その内 1組のお客様は、ご紹介のお客様になります。
昨日もお電話で、1時間以上お話しさせていただきました。
そのお客様は、土地探しからのお客様になります。
今までは住宅展示場に通われておられたのですが、その事を会社の先輩に話したところ「面白い人」が居てるよ・・・
と言われ、田上を紹介されたそうです!
その流れで、昨日初めてお話しました。
見学後、土地のご紹介と案内もさせていただきました。

あんじゅホームへ転職して2年と半年ぐらいですが、少しずつ個人的なご紹介が増えて参りました。
本当にありがたい事で、感謝しかありません。
ご紹介いただきましたK様、本当にありがとうございました。

他のご新規のお客様はと言うと、狭小地を購入し他社でプラン打合せを重ねているが納得できる提案が出てこないので、他も参考に当たろうと探したところ狭小地を得意としているあんじゅホームに辿り着いたみたいです。
提案する上で、事前に購入された土地を拝見して参りました。
間口がなく奥行きが長いので、通常の工法であれば耐震等級3は難しいと感じました。
また、プラン提案を受ける際に気を付けた方が良い内容もお伝えさせていただきました。
まずはクーラーの室外機についてです。
隣地との空きが少ないとクーラーの室外機が置けません。
置けたとしても隣地との境界部分に設置されているブロックで、吸気と排気を行うための十分なスペースが取れない可能性が大いにあります。
また今日のように天候が良くない時に、玄関を出て直ぐに傘をささないと雨が当たるような庇の短いプランになっていないか?
階段は、急な造りになっていないか?
おトイレが階段の下で、頭が当たるのでおトイレの床を廊下より一段下げていないか?
等のアドバイスをさせていただきました。

その他、ご自宅をリノベーションした方が良いのか?
それとも、お建替えした方が良いのか?
等で、ご相談に来られました。

全てのご要望に対し真摯にお応えさせていただきますので、あんじゅホームの『完成現場見学会』にご興味のある方は是非ともお問い合わせ下さい。
『暮らしを紡ぐ家』を見学できるチャンスはあと2回です!
5月27日(土)、28日(日)も完成見学会を開催いたしますので、ぜひこの機会に実際の建物を見学しながら疑問をぶつけてみてください。
皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。

  • facebook
  • twitter
  • はてなblog
  • LINEで送る

コメント

  • コメントはありません。

コメントする (承認になっております)

お名前

コメント

関連記事
高耐久性能のキッチンもご提案中!
本日は、『高耐久性能のキッチン』についてお話しさせていただきます。
キッチンの高さはこう選ぶ!
本日は、『ショールーム案内』についてお話しさせていただきます。
M様邸をお引渡しさせていただきました!
本日は、『宝塚のM様邸お引き渡し』についてお話しさせていただきます。
政府も動き出した!子育て支援
本日は、『こども未来戦略会議』についてお話しさせていただきます。
マイナンバーカードはお持ちですか?
本日は、『マイナンバーカード』についてお話しさせていただきます。
カテゴリ
住まいづくりのお役立ちコラム (759)
お知らせ (66)
あんじゅホーム社長ブログ (100)
戸建て工務店 現場レポート (108)
神戸のリノベーション・リフォームブログ (114)
あんじゅホーム社員ブログ (662)
スタッフで絞る
社長社長
田中田中
菅原菅原
あんじゅ他スタッフあんじゅ他スタッフ
あんじゅリフォームあんじゅリフォーム
鎌田鎌田
中山中山
あんじゅ公式あんじゅ公式
宮崎宮崎
森本森本
田上田上
お知らせ
情報はありません
新築一戸建て・二世帯住宅は神戸のあんじゅホーム|建て替えやリノベーションも対応 © 2005- Anju Home Co.,Ltd.