想いをカタチに。
あんじゅホームという社名は、「and you」という言葉に由来しています。
「お客様と共に」つくり上げたお住まいをぜひご覧ください。
※写真は弊社の施工例です
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全スタッフがマスク着用してお客様をお出迎えさせていただきます。
また、スタッフの健康管理の徹底を行っております。
●受付の際、手指のアルコールでの消毒、マスク・手袋の着用の徹底をお願いしております。(手袋等はご用意いたします。)
●3密を避けるため、ご予約制でのご案内とさせていただきます。必ず事前にご予約をお願いいたします。
●風通しが良い場所ではウイルスが生存できないといわれているため、見学会中は定期的に窓を開け、空気の入れ替えを行います。もし感染のリスクを恐れて参加したいけどできないという方は、個別案内をさせていただきますので、その旨ご連絡ください。
想いをカタチに。
あんじゅホームという社名は、「and you」という言葉に由来しています。
「お客様と共に」つくり上げたお住まいをぜひご覧ください。
※写真は弊社の施工例です
繰り返す毎日の暮らし。
その中で生まれる様々なつながり。
その小さな幸せをひとつずつ紡いでいく。
そんな毎日の暮らしを大切に想う住まいです。
自分とつなぐ
自分の過去を振り返り、人生の良いことも悪いことも全てをひっくるめた家。どれかが欠けるとできなかった満足のいく住まいが、自分の過去を肯定してくれます。
さらに、未来の自分とも向き合い、末永くこの家に住まえるように玄関までのアプローチにはスロープを設置。現在は愛車の自転車を雨に濡れないように玄関まで運ぶ道となります。また、家の中の階段に踊り場を2か所設け、幅や高さにまでこだわりました。
想い出をつなぐ
家族との想い出の詰まった実家の建て替えだからこそ、その想い出を大切に。憩いの空間である書斎に設けた造り付けのカウンターの脚には和室で使用されていた竹を再利用。また、書斎と寝室の間仕切りには、ガラス障子を再利用しました。さらに、家に帰ってきて最初に目にする玄関には、お母様が書いた「書」や「絵」を飾るギャラリーを設置しました。
空間をつなぐ
リビングに設けた吹き抜けが空間を緩やかにつなぎ、吹き抜け上部にガラスブロックを用いることで自然光を優しく届けます。さらにダイニングの勾配天井が開放感を演出しています。
光熱費削減につなぐ
終の住処として建てた家だからこそ、なるべく負担を抑えたいところ。上がり続ける光熱費を削減するため、省エネで断熱性能の高いZEH住宅に。オール電化のエコキュートを採用。日中の太陽光で発電した電気を使ってお湯を効率的に作ることで、光熱費削減につなげました。
地域とつなぐ
お施主様こだわりの書斎の隅に設けた大開口。その窓の先にあるのは子供たちが遊ぶ公園。お施主様が幼少期に遊んだ想い出の詰まった公園を、現在の憩いの場である書斎から臨めます。春には桜が咲き誇り、地域と季節をつなぐ空間となりました。
高気密高断熱 ZEH住宅
快適な家と不快な家。その違いを知っておいてください。年間の光熱費を半分に抑えながら、快適な生活を送ることができる省エネ・高気密高断熱住宅です。
完成現場見学会では、お施主様が真剣に、そして一生懸命に選んだ設備や、悩みに悩んだ間取り、デザインを見ることができます。
お客様が建てられた実例は、本当に役に立ちます。
それもそのはず。実例のお家のお施主様も、何棟ものモデルハウスを見て、
何棟もの実例を見て、勉強し、参考にしているのです。
家づくりは一生で一番大きな買い物です。そして大きな決断です。
失敗したくない。成功したい。誰もがそう思います。当然のことです。
成功するためには、まず構造見学会に参加してみてください。
家づくりの方法を知っていただくことが、第一歩です。
「営業マンの売り込みはちょっと・・・。」
見学会に行ったら、営業マンが家に来るかもしれない。
次の日からしつこい営業の電話がかかってくるかもしれない。
そんな心配を持たれる方も多いですね。
どうぞご安心ください。
あんじゅホームの見学会は、強引な営業、ご自宅への訪問、電話での営業、一切いたしません。
これは、大切なあなたとあんじゅホームとのお約束です。