あんじゅホームさんとの出会いは、年末に買った住宅雑誌でした。
その頃私達は土地もほぼ決まり、施工会社も決まりかけている時でした。
ただ、施工会社と
お話をする度に「大丈夫?」 「このまま決めていいのかな?」 と
胸騒ぎをおぼえ、何気に家にあった住宅雑誌を開きました。
すると高橋会長の
『大切な1円を無駄にしない』 『本当のお付き合いは家を建ててから始まる』 という
メッセージが目に留まり、すぐに電話をしました。
年内最後の営業日でお忙しい中、丁寧に対応していただき、
年始早々に深見社長とお話をさせていただきました。
そして、その日のうちに主人と「ここで建ててもらおう!」 と決めました。
それから3回も土地を変更し、その度にプランニングしていただきました。
その際、深見社長は、「土地だけは妥協せず、気に入ったところを選んで下さい。」
と私達を勇気づけてくださいました。
あんじゅさんとの出会いから2年が経ち、ようやく私達にとって
最高の土地に想像以上の家が建ちました。
住み始めてから数ヶ月、生活のしやすさに毎日驚いています。
私達の生活スタイルや、持ち物の量、趣味に至るまで。
色々とお話ししたことが活かされているなぁと実感しています。
引越して2日目で外構を壊してしまった時、深見社長が
「大丈夫です。直りますよ」 と言ってくださり「あんじゅさんで本当によっかた」
と思いました。「子供達が巣立った後のリフォームもあんじゅさんでお願いしたいね」
と夫婦で話をしています。 末永くのお付き合いをお願いしますね。
「土地は縁のもの」とは言いますが、北本様にとって今回の土地は、
巡るべくして巡ってきた土地だなあと思います。
私たちは、土地が無いと家を建てることができませんので、
土地を探すのがまずは大きな仕事です。
本当に良い土地が見つかって良かったですね!今回は、あんじゅホームでも初めての取り組みもたくさんさせていただきました。
その中でもやっぱり「ボルダリングウォール」が印象に残っています。
子供も親も一緒になって遊べる場所が家の中にあるって素晴らしいことだと思います。SE構法で建てたお家ですので、リフォームがやりやすいお家です。
お子様たちが巣立った時には、自由に間取りも変えることができます。
その時は、ぜひお手伝いさせてくださいね。
大きな窓。広々としたリビング。
北本さまの理想を実現するために採用したのはSE構法でした。
2階のホールにはボルダリングウォール。
ランドリーシューターや和室の床下収納。
生活をなめらかに楽しむ仕掛けがたくさんつまったお家です。