住まいづくりのお役立ちコラム
	
	
		
		
	
	
        
		
    
    
    
    
    
    
		
    
    		
	あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	今回は、収納スペースについてお話させていただきます。
	お施主様より「よく階段部分に物を置いて家族から怒られる」という事を、ヒアリング時にお聞きしました。
	そこで、ご提案させていただいた収納は「階段の蹴込み部分に収納ボックスを収める方法」です。
	今回は、セブン工業株式会社の「エスストック」という商品をご提案させていただきました。
	こちらは、使い勝手を考えた引き出しタイプの蹴込型収納ボックスで、空間に自然と調和しながらも、使いたい時だけさりげなく機能を生かすことができます。
	普段使わない日用品のストックや防災グッズ、たまに使う来客用スリッパなどを収納するにも便利です。
	
	今回は三階建てのお宅のため、今のところ一階と二階の階段部分に収納ボックスを収める予定です。
	ただ、高さのある物は収める事が出来ないので、収納する物の数によって一階部分だけに変更される可能性もあります。
これから建築するお家で、夏ごろ完成予定なので、完成の暁には完成現場案内会を開催させていただく予定です。
楽しみにお待ちくださいね!
	また、あんじゅホームには収納アドバイザーの資格を有する藤本が在籍しており、お客様のプランを観ながらアドバイスしてくれます。
	家庭があるので週末の打ち合わせの同席は難しいですが、平日で有れば同席も可能な場合もあります。
	上手な収納方法などもアドバイスしてくれますので、ぜひ時間が合えばお声がけくださいね。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
 
- 上手な換気の仕方
 - 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
- 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
 - 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
- マインドチェンジが大切です
 - 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
- お気を付けください!感染症
 - 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
- 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
 - 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 













