注文住宅

予算を1円まで大切にする
誠実さと安心の施工を神戸から。

綿密に打ち合わせをした理想のプランも、
それを施工し、カタチにするのは現場。

「いい家は、いい現場からしか生まれない」を胸に、
誠実な家づくりを行うあんじゅホームの注文住宅。

大工だった創業者のDNAを継ぎ、
施工技術力へのこだわりは筋金入り。
その上で、常に「何か」をプラスした、
納得も満足もある家を提供する。
それは、長期優良住宅をベースに、
HEAT20 G1グレード、耐震等級3を標準仕様に採用した、
「快適性」「耐震性」「長寿命」「自然素材」「デザイン」の、
お施主様が求める「ちょうどいい」。

お客様の立場になった提案は、
自社都合での縛りや押し付けは一切なし。
見積書には扉1枚、コンセント1つの価格まで記載し、
お客様の予算を1円も無駄にせず、
納得と安心の住まいをご提供します。

あんじゅの家づくり

あんじゅホームの家は、「快適で、健康で、経済的で、
いつまでも美しく、安全で、長持ちする家」です。

  1. 基本性能
    あんじゅホームの家は、高い性能を実現しています。
    長期優良住宅の性能をベースに、さらに高い性能を標準としています。性能の高い家は、そのまま質の高い暮らしにつながります。 基本性能について詳しく見る
  2. 施工品質
    家づくりは、「設計」だけではよい家とは言えません。 高い基本性能は、あくまでも「設計」のことであり、実際にそれがちゃんと施工されないと絵に描いたモチになります。

    あんじゅホームは、大工であった高橋武雄が創業して以来、施工技術力へのこだわりを持ち続けています。
    その高い施工技術力を惜しむことなく、家づくりに注ぎ込み、夢の家づくりのお手伝いをします。 施工品質について詳しく見る
ご安心ください
設計士が最初から最後まで、
あなたのお家づくりをお手伝いします
家づくりをお手伝いする設計士がプランの提案から、工事、お引渡しまでずっと一緒に家づくりをサポートします。担当が次々に変わる。だれに話をしたら良いかわからない。そんなことはありません。

また、木造では義務化されていない、お家の構造計算をあんじゅホームでは行っています。
阪神・淡路大震災の経験を元に、安心・安全な家づくりを進めるため、耐震性能を数値化し、耐震等級3の認定を取得しています。

注文住宅についてのよくある質問

相談は無料ですか?どの時点で費用が発生しますか?
相談は無料です。設計依頼申込をいただいた際に20万円の費用が発生します。測量や地盤調査を行うための申込費用です。ご契約に至らなかった場合は、実費を精算してお返しいたします。

施工例の見学は可能ですか?
居住中見学会や、完成見学会を毎月開催しております。また個別での現場のご案内も承っております。随時、完成したお家や建築中の現場をご案内させていただきます。詳しくはお問い合わせください。
建築費以外にどんな費用がかかりますか?
住宅ローンや資金計画について相談できますか?
建築費以外に掛かる諸経費は不動産仲介手数料や、ローンの保証料、手数料。登記費用、印紙代などです。目安として土地建物の合計の8%から10%ぐらいが必要とお考えください。住宅ローンや資金計画のご相談も無料で行っております。お気軽にご相談ください。

注文住宅の施工事例

  • あんじゅの家づくり「ちゃんと家を建てる」
  • 住まいづくり日スタッフブログ
  • いいものをつくりたい社長ブログ
新築一戸建て・二世帯住宅は神戸のあんじゅホーム|建て替えやリノベーションも対応 © 2005- Anju Home Co.,Ltd.