あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、土地探しで悩まれている方へ、私が三田市を選んだ理由についてお話しさせていただきます。
	私は結婚してから三田市に住み始めましたが、それまでは大阪の十三近くに27歳まで住んでいました。
	大阪は利便性が大変良かったのですが、繁華街にいつでも行けると思うとなかなか行かないもので、会社の帰りに少し寄るぐらいでした。
結婚して長男を授かった際に、このまま利便性を考えて都会に住むのも悪くないが、子供の環境を考えて緑の多い地域に住んだ方が週末楽しいかも知れないと思い、三田市で物件を探しました。
	電車で探しに行ったり、車で探しに行ったりと大変忙しい週末になりましたが、今思えば大変楽しいひと時だった感じます!
	そうして決めた今の住まいの引き渡しが平成7年で、あの阪神淡路大震災が発生した年になります。
	地震が発生した時は、まだ大阪に居て大変怖い思いをしたのを覚えております。
	暫くして物件に影響が出ていないか見に行ったり、業者に問い合わせたりしました。
	当時は銀行勤務だったので、建物についての知識もなく言われるままでしたが・・・。
	そして最近、休日に家の近所を散歩していたら、綺麗な桜並木が目に入りました。
	大阪から三田に何度も通った時も、ちょうどこの時期で桜が咲いていたので、散歩しながら思い出して懐かしく感じていました。
	
	最後になりましたが、私が三田に決めた理由は、「緑の多い地域で子供を伸び伸び育てたい」と思った事と、「私たち夫婦の老後ものんびり生活したい」とイメージしていたからです。
	私も今年で54歳なので、定年まであと10年程です!
	老後と健康を考えてあんじゅホームへ転職したので、初心に立ち返り定年後の生活と言うよりも今を大事にしながら三田での生活を楽しみたいと思います!(笑)
	住む地域を悩まれている方は、ぜひ“家を建ててからどんな暮らしがしたいか”を考えてみてください。
	通勤の利便性や、子供の環境、補助金など様々な視点からお考えになると良いと思います。
	そして、そのイメージをカタチにするために一緒に悩みながら、お客様とともに終の棲家にピッタリな地域をお探しします。
	土地探しで悩まれている皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
 
- 上手な換気の仕方
 - 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
- 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
 - 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
- マインドチェンジが大切です
 - 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
- お気を付けください!感染症
 - 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
- 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
 - 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 













