あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『光熱費の高騰防衛』についてお話しさせていただきます。
	電力・ガスの小売自由化により消費者の選択肢が広がっています。
	選択肢が広がる一方で、上手く電力会社やガス会社を選ばないと、光熱費が上がるのを待つだけになってしまいます。
	SNSでは、オール電化住宅の電気代が12万円を超える金額になっていると発信されています。
	またガス代も、ウクライナ侵攻によってかなり高騰しています。
	世界的なインフレで、政府の補助が無い限り下がる余地が有りません!
	大手企業は給料を上げると発表していますが、その賃上げが中小企業まで浸透するか?
	しばらく様子見の現状となります。
	そこで、各家庭で『光熱費の高騰防衛』を行わないと、家計収支が毎月赤字になってしまいます。。。
	先日お客様宅に、ファイナンシャルプランナーと同行訪問しました。
	そのお客様の光熱費をお聞きすると、かなり節約されていると同時に、寒さもかなり我慢されているとのことでした。
	赤ちゃんが産まれたのをキッカケに、ご自宅を建替えようと決意されたご様子でした。
	接客させていただいたお部屋はリビングでしたが、普段はエアコンのみで暖をとっているとの事でした。
	窓は一枚ガラスなので、ご主人様がDIYで内窓を造作されていました。
	これだけで、かなり寒さと結露が軽減できていると感じます。
	当日はホットカーペットを付けていましたが、普段は節約のために切っているとの事です!
	ただ床下に断熱材が入っていないと思われますので、床からの底冷えで長く座っていると冷気が伝わってきます。
	この生活を何年も繰り返していると健康を害するということで、今回お子さんの誕生を機に思い切ってご自宅を建替えされます。
	今後の提案として、屋根貸しの「太陽光パネル設置」をご提案させていただく予定です。
	太陽光パネルの容量によって、色々な提案方法が変わってきます。
	ガス併用住宅と、オール電化住宅でも提案方法は変わって参ります。
	ご自宅の建替えやリフォームを考える場合は、『光熱費の高騰防衛』も頭に入れて下さい ‼
	建物の建築費を抑えようと皆さん必死になりますが、毎月の光熱費を3,000円ほど抑えると、住宅ローンを100万円ほど減額できた事に匹敵いたします。
	建築費を、100万円も減額できた事と同じです。
	『光熱費の高騰防衛』にご興味のある方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
 
- 上手な換気の仕方
 - 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
- 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
 - 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
- マインドチェンジが大切です
 - 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
- お気を付けください!感染症
 - 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
- 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
 - 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 













