神戸のリノベーション・リフォームブログ

【リフォーム】段差解消リフォームについて

こんにちは!リフォーム/アフター担当です。
今回は前回のブログで反響があった『段差解消リフォームについて』詳しくご紹介いたします。


介護のためだけでなく、水回りの段差解消リフォーム工事は、安全性と快適さを向上させるために重要です。


段差を解消する最も一般的な方法は、スロープを設置することです。

  • スロープは段差を緩やかな斜面に変え、車椅子やベビーカーなどがスムーズに移動できるようにします。
  • スロープの傾斜角度は、地域の建築コードやバリアフリー基準に合わせて設定する必要があります。

ただし、スロープはスペースを必要とし、場所によってはスペースの浪費につながります。リフォームによって段差を解消することで、スペースの効率的な活用が可能となります。例えばリフォームによって床の高さを揃えることで、収納スペースを増やすことができます。

  • 床材は滑りにくいものを選びましょう。滑りやすい床は転倒のリスクを高めます。
  • ノンスリップタイル、滑り止めの加工がされたフローリング、ラバータイルなどが選択肢として考えられます。

工事を行うにあたりリフォームする建物の工法は様々で、皆さんが一般的に想像する木造住宅であっても作られた時期によっては建築の方法が異なる事があります。

段差を解消する工事を行う場合でもしっかり現地調査を行った上で、問題なく段差解消する事ができるかどうかを検討します。

例えば床の下にコンクリート土間がある場合はそのコンクリート土間を解体する必要であり、特に水回りの付近の工事作業になると配管が干渉しないかどうか、確認と作業方法の検討を行う必要があります。

木造住宅の場合は敷居が床よりも高くなっている事があるので敷地を撤去したあとの見栄えが悪くなってしまわないかどうかも検討します。


水回りの段差解消リフォーム工事は、安全性と快適さを向上させるために重要なステップです。プロの協力を得て、適切な設計と施工を行い、安心して生活できる環境を整えることを目標にしたいですね。


あんじゅホームでは、手すり一つ等のリフォームから戸建てまるごとリノベーションまで、大小問わずリフォームのご相談にのっています。

注文住宅だけでなく、戸建&マンションのリフォームやリノベーションでお悩みの際は、ぜひお任せくださいませ!!