あんじゅホームスタッフブログ
どてらい市に行ってきました!【前編】
こんにちは!あんじゅホームの長谷です。
先日、インテックス大阪で開催された「どてらい市」へ行ってきました!
今回は、会場で特に印象に残った商品を【前編・後編】に分けてご紹介していきます。普段なかなか見ることのない最新商品や珍しいアイテムがたくさんあり、とても刺激的なイベントでした。
そもそも「どてらい市」とは?
「どてらい市」は、工作機械・産業機器・機械工具・ライフ関連商品など、さまざまな分野の展示即売会です。
全国で開催されており、名前の由来は関西弁の「どえらい(=すごい)」から来ているそうです!
今回ご紹介する商品:ハウステック様の「雅月(みやびつき)」
まず前編でご紹介するのは、ハウステック様の「雅月」という浴室商品です。
この商品の魅力はなんといっても
“自宅にいながら温泉旅館のような癒し空間を再現できる”
という点です!
浴槽素材は木曽檜(きそひのき)や青森ひば
香り高く、美しい木目が特徴で、リラックス効果も抜群です。
化粧帯には「西陣織」を採用
日本の伝統工芸である西陣織をアクリルパネルで挟み込み、上品な和の装いを演出。
まさに“和モダン”を体現するデザインでした。
見た目の美しさだけでなく、日本の伝統を暮らしに取り入れるという贅沢なコンセプトにも感動しました。
↓「雅月」商品展示の様子
後編では、また違った角度から魅力的な商品をご紹介しますので、お楽しみに!
あんじゅホームでは、標準仕様としてLIXIL様の住宅設備を採用しておりますが、もちろんお客様のご希望に合わせて、他メーカーの商品も自由にお選びいただけます!
気になる設備やご希望の商品がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!