あんじゅホームスタッフブログ
社会人になって変わったこと
こんにちは!
あんじゅホームの長谷です!
4月に入社してからあっという間に3ヶ月が経ち、気づけば7月になりました。
今回はそんな節目にちなんで、
「社会人になって変わったこと」
をテーマに、この数カ月を振り返ってみようと思います。
変わったことその1
まず大きな変化として感じているのは、「生活リズムが整ったこと」です。
学生の頃は、昼から1日がスタートすることも多く、不規則な生活をしていましたが、社会人になってからは一転。
毎朝決まった時間に起きて、夜は22時過ぎには就寝するという、健康的な生活リズムが身につきました!
さらに、学生時代には食べないことが多かった朝ごはんも、社会人になってからは毎朝しっかり食べるように。
早寝早起きと朝ご飯をしっかり食べる
このリズムをこれからも大切にしていきたいと思っています。
変わったことその2
次に変わったと感じるのは、「家の見方」です。
通勤中やちょっとした散歩のとき、自然とまわりの家に目がいくようになりました。
「この家の形、カッコいいな」
「ここの外構や植栽、素敵だな」
など、入社前はあまり気にしていなかった部分に目がとまるようになったのは、自分でも嬉しい変化です。
街を歩くだけでも学びや気づきがあることに感謝しつつ、
これからもいろいろなお家を見て、たくさんのアイデアを吸収していきたいと思います!
住まいづくりに少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひあんじゅホームまでお気軽にお問い合わせください。
皆さまの理想の暮らしをカタチにするお手伝いをさせていただきます!