あんじゅホームスタッフブログ

【全国の工務店が集結!】職人未来会議をあんじゅホームで開催しました!【前編】

こんにちは!あんじゅホームの長谷です。
7月16日・17日の2日間にわたり、全国の工務店が集まる情報交換の場「職人未来会議」が開催されました!

そして今回は、なんと私たちあんじゅホームがホスト役を務めさせていただきました!
当日の様子や、私自身が感じたことなどを、前後編でレポートさせていただきます!

職人未来会議とは?

「職人未来会議」は、全国の工務店が集まり、それぞれの取り組みや理念を発表しながら、建築業界の未来について語り合う貴重な場です。
ホスト企業が毎回持ち回りで担当し、会社紹介や現場見学などを通して、互いに学び合います。
今回はありがたいことに、私たちあんじゅホームがホスト役を任せていただきました!

社内一丸となって発表!

当日は、代表の深見をはじめ、各部署からそれぞれの取り組みをリレー形式で発表していきました。

代表の深見からは会社概要や施工事例について
住宅コンシェルジュの田上からは住宅コンシェルジュの役割や営業活動における工夫
住宅コンシェルジュ兼広報の國井からはホームページやSNSなどを通じた情報発信について

そして
國井の発表の後には、なんと新入社員である私と石井が登壇!
今までブログでお伝えしてきた「M様邸での宿泊体験」について、実際に自分たちの言葉で発表させていただきました。
入社後初めてのプレゼンでとても緊張しましたが、皆さん真剣に聞いてくださり、少し自信を持てる経験となりました。

↓発表の様子

ディスカッションで広がる視野

発表後は、参加された工務店の皆さまとディスカッション。
「広報活動について」
「現場の働き方をどう改善していくか」など、実際の課題について本音で意見を交わすことができました。
部署や会社の垣根を越えたやり取りの中で、自分の考え方の幅が広がり、「こういう見方もあるんだな」と多くの学びがありました。

次回の【後編】では、翌日のモデルハウス&現場見学の様子をお届けします!
どうぞお楽しみに!

あんじゅホームでは、家づくりに関する取り組みや現場の様子を日々発信中!
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!