あんじゅホームスタッフブログ

【全国の工務店が集結!】職人未来会議をあんじゅホームで開催しました!【後編】

こんにちは、あんじゅホームの長谷です。

今回は「職人未来会議」2日目の様子をレポートします!
この日は、実際にあんじゅホームが手がけている現場やモデルハウスをご案内し、よりリアルなあんじゅの家づくりを体感していただきました。

モデルハウスとOB様宅の案内からスタート!

9時、三宮に集合し、神戸市北区にある弊社リノベモデルハウスとOB様宅へバスで移動。
スタッフはそれぞれ車で先に現地まで移動し、待機することに。
私は國井とともにOB様のK様邸へ向かい、設計の鎌田や私の同期である石井、そして工務の田中の3名は弊社リノベモデルへ向かいました。
今回は12名の方にご参加いただきましたので、2チームに分かれてOB様のK様邸と弊社リノベモデルを交代でご案内。

9時半ごろにバスが到着し、私は國井やお施主様ご本人であるK様ご夫婦と共に、K様邸をご案内させていただきました。
実際にお客様がお住まいになる家を見ていただくことで、間取りや素材、施工の細かい部分にまで目を向けていただけたのがとても印象的でした。

時を同じくして、モデルハウスにも別のチームが到着し、資料や施工内容等に興味を持っていただけたようです。

その後15分ほどでご覧いただく場所を交代し、再度ご案内させていただきました。

↓モデルハウスでのご案内風景

構造現場・完成現場を連続見学!

その後は、2つの現場を続けてご案内するため、再度 神戸市灘区へとバスで移動。

構造現場

現場には担当している工務の森本が待機していました。
上棟したばかりの現場で、柱や梁など完成後には見えなくなる部分や基礎の部分をご覧いただきました。

完成直前の現場

構造現場の後は約25坪の敷地に建つ3階建てをご案内しました。
こちらには設計の出口とアフターを担当している中山が待機。
今回参加されていた工務店では、3階建ての戸建て住宅を手掛けている会社様が少なく、とても興味津々に質問していただきました。
内装や設備が整った状態をご覧いただき、暮らしをイメージしやすいとの声も。

「同じ工務店で、構造も完成も両方見られるのがありがたい」
との声も多くいただき、私たちにとっても貴重な反応でした。

↓現場見学の様子

最後に

2日間にわたり、全国の工務店の皆さまと深く関わることができ、自社の取り組みを見直すきっかけにもなりました。
また、他社の考え方や視点に触れることで、今後の自分たちの成長に活かせる学びがたくさんありました。

あんじゅホームでは、今後もこうしたつながりを大切にしながら、より良い家づくりを目指して取り組んでまいります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください