
使いにくい“キッチンの角”を最大活用!コーナーキャビネットの魅力
こんにちは!
あんじゅホームの長谷です。
先日L型キッチンをご検討中のお客様から、こんなお悩みを耳にしました。
「L字の角って、どうしてもデッドスペースになってしまいがちですよね…」
たしかに、コーナー部分は奥行きがあるぶん、使いにくく、収納力も活かしきれない印象がありますよね。
ですが、そんなL型キッチンの“もったいない”を解決してくれるのが、クリナップのコーナーキャビネットなんです!
今日はその魅力を、L型キッチン検討中の方に向けてご紹介します!
コーナーワゴン+デルタトレーで、角までフル活用!
クリナップのコーナーキャビネットは、2つの収納構造が特徴です。
コーナーワゴン
鍋やフライパンなど、出し入れの多いアイテムの収納にぴったり。
引き出せるから奥の物も取り出しやすく、しゃがみ込まずにラクに使えます。
左右のデルタトレー
ストック食材や、使用頻度の低い調理グッズの保管におすすめ。
“仕舞っておきたいもの”と“すぐ使うもの”を、自然に仕分けできます。
デッドスペースだった角部分が、まるでパントリーのような収納空間に早変わりします!
引き出しの開閉もスムーズで静か
コーナーワゴンには、サイレントレール&フルエクステンション仕様が採用されています。
重いお鍋や調理器具を入れても、スーッと軽い力で開閉でき、閉めるときも音がしないのが嬉しいですね。
日々の小さな使いやすさが、暮らしの快適さにつながります。
▸実際にショールームにお客様をお連れし、コーナーキャビネットを体感していただいた動画をこちらからご覧いただけます!
まとめ
L型キッチンの角は「使いにくい場所」ではなく、工夫次第で“とっておきの収納空間”にできる場所です。
クリナップのコーナーキャビネットなら、
- 取り出しやすく整理しやすい構造
- 清潔さと耐久性に優れた素材
- スムーズで静かな使い心地
と、収納も使い勝手も大満足のキッチンが叶います。
L型キッチンをご検討中の方はもちろん、「キッチンにはとことんこだわりたい!」という方も、ぜひお気軽にあんじゅホームにご相談ください。
お客様にぴったりのプランをご提案いたします!