
あんじゅホームスタッフブログ
【OB様インタビュー】家族とのつながりを大切にした住まいづくり
こんにちは、あんじゅホームの長谷です。
今回は、実際にお住まいになっているOB様にお話を伺いました!
住んでみて感じた「ここが良かった」ポイントや、家づくりでこだわったことをお聞きしましたので、ご紹介します。
リビングとダイニングにメリハリを
家づくりで意識されたのが、リビングとダイニングにしっかりと「役割の違い」を持たせること。
食事の時間は落ち着いた雰囲気で、家族との会話を楽しめるようにダイニングを整え、リビングはくつろぎの場として、思いきりリラックスできる空間に。
空間をなんとなく一続きにせず、意図的にメリハリをつけたことで、日々の暮らしに自然とリズムが生まれたそうです。
↓OB様邸のダイニング
リビング階段で、家族の存在をいつも感じられる
「リビング階段にしてよかった」と語るOB様。
2階にいる家族の気配を感じたり、外出や帰宅のタイミングが自然とわかることで、安心感があるそうです。
家族とのコミュニケーションが自然に生まれるつくりは、毎日の暮らしの中で“あたたかさ”を実感できるポイントになっているようでした。
まとめ
今回お話を聞かせていただいたOB様の住まいは、「暮らしやすさ」だけでなく「家族とのつながり」も大切にされた、あたたかなお住まいでした。
私たちもお話を伺いながら、改めて「暮らしに寄り添う家づくり」の大切さを感じる時間となりました。
これからも、実際の暮らしの声を大切にしながら、より良い家づくりをお手伝いしていきたいと思います。
あんじゅホームでは、お客様の「こうしたい!」という想いを大切に、一棟一棟丁寧に家づくりを行っています。
家づくりに関するご相談やモデルハウスの見学など、いつでもお気軽にお問い合わせください!