
あんじゅホームスタッフブログ
外張り断熱の研修へ行ってきました!
あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
本日は、『断熱等級7』についてお話しさせていただきます。
夏季休暇前の先日、代表の深見と一級建築士である菅原の三名で宮崎県まで研修に行って参りました。
研修の目的は、現在の断熱等級6の標準をもう一段階上げて断熱等級7にする際の最適仕様を探るべく宮崎県まで足を運んで参りました。
事の発端は、お取り引きのあるチャネルオリジナル(株)の担当者様から、
「2025年4月25日(金)に新大阪でSTOのEPS外張り断熱のセミナーがあるので参加しませんか?」
との打診から始まりました。
その新大阪研修を三人で受けて、良いものであると判断したため、早速お客様へ提案しようということになりました。
お客様への提案に合わせて、知識をより深めるために今回、宮崎県へ研修に行ってきました。
このSTOのEPS外張り断熱仕様は当然新築のお客様にも提案するのですが、先ずはリノベの断熱改修のお客様へ提案していこうと考えております。
と言うのも、2025年4月1日から木造二階建て住宅の大規模リフォームには建築確認申請が必要となりました。
そのため主要構造部である屋根や壁、柱や梁、床や階段の一つ以上を半分以上修繕や模様替えする場合は建築確認申請が必要となります。
しかしながら、ここ三年におよぶ猛暑で断熱改修の需要が激増しております。
そのため、この STOのEPS外張り断熱工法であれば確認申請が必要ないので、先ずはあんじゅホームのOB様へ提案していこうという事になりました。
当然、新築でも提案して参りますので期待して下さい。
断熱等級7にご興味のある方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。