
新築住宅にも使える!子育てグリーン住宅支援事業のご紹介
こんにちは、あんじゅホームの長谷です。
前回は、リフォームで活用できる住宅省エネ2025キャンペーンについてご紹介しました。
今回はその中でも 新築住宅で大きな支援が受けられる「子育てグリーン住宅支援事業」 についてご説明します!
子育てグリーン住宅支援事業とは?
「子育てグリーン住宅支援事業」は、国土交通省が推進する住宅省エネ2025キャンペーンの一環として実施されている補助制度です。
省エネ性能の高い住宅の新築や、省エネリフォームに対して補助金が交付される仕組みになっています。
特に 新築住宅 では、一定の基準を満たすことで 最大160万円の補助 を受けることが可能です。
ただし、後ほどご説明しますが、最大160万円の補助が受けられる枠は、既に予算に達してしまっています。
そのため、現時点での最大補助金額は100万円となりますので、ぜひ最後までご覧ください。
新築住宅が対象となるポイント
新築で補助金を受けるためには、住宅の性能に応じて区分が決められています。
長期優良住宅
耐震性や耐久性、省エネ性能に優れた長く安心して住める住宅。
ZEH水準住宅
省エネ性能が高く、再生可能エネルギーも活用できる住宅。
これらの基準を満たすことで、子育て世帯・若者夫婦世帯に対して手厚い補助が受けられます。
補助金の目安
新築住宅(長期優良住宅・ZEH水準住宅)
▸最大100万円
リフォーム(断熱改修、水回り改修、マンションリノベーション等)
▸最大60万円
支援枠について
この補助金は 支援枠に限りがあり、先着順での受付 となります。
最大160万円の補助が受けられる「GX志向型住宅」は、すでに予算上限に達したため受付が終了しています。
現在は 長期優良住宅・ZEH水準住宅・リフォーム の枠がまだありますが、いつ終了するかわかりません。
新築やリフォームを検討されている方は、早めのご相談をおすすめします!
あんじゅホームのサポート
あんじゅホームでは、補助金の活用を前提にした家づくりをご提案しています。
新築住宅では、快適さと省エネ性能を両立させながら、補助制度を利用して賢くお得に理想の住まいを実現できます。
「新築で省エネ性能の高い家を建てたい」
「補助金をうまく活用してお得に家づくりを進めたい」
そんな方はぜひお気軽にご相談ください!