あんじゅホームスタッフブログ
WB工法の勉強会に参加しました!
こんにちは!あんじゅホームの長谷です。
先日、社員の知識向上を目的に WB工法の勉強会を行いました。
講師の方をお呼びして、WB工法の仕組みや特徴、そして一般的な住宅との違いについて詳しく学び、実際の施工事例を交えながら理解を深めることができました。
WB工法とは?
WB工法とは、「自然のチカラで空気を流す」通気断熱工法のことです。
壁の中に通気層を設け、季節に合わせて自動的に空気が流れるよう設計されており、夏は湿気や熱気を逃し、冬は暖かさを保ちながら余分な湿気を外へ排出します。
機械に頼らず、家自体が呼吸するように快適な空気環境をつくり出すのが特徴で、「深呼吸したくなる家」とも言われています。
普段の業務ではなかなか深く触れられない内容でしたが、社員一同とても興味深く聞き入り、活発な質問も飛び交う充実した時間となりました。
今回の学びを活かし、より快適で健康的な住まいづくりをご提案できるよう努めてまいります。
あんじゅホームではお客様にぴったりの快適な住まい作りを全力でお手伝いいたします。
お気軽にお問い合わせください!