あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
本日は、『二世帯住宅』についてお話しさせていただきます。
昨日のブログで「建て替えと住み替え」についてお話させていただきましたが、本日はその内容と併せて『二世帯住宅』を重ねてお伝えさせていただきます。
数年前にあんじゅホームへお問い合わせいただき、住み替えでご相談いただいたお客様がいらっしゃいます。
その際は良い土地が見つからなかったのと、ご両親様から焦らなくても良いのでは?
との事で、一旦諦めたそうです。。。
ただ奥様は諦めきれずに、ご自身で色々な建築会社に問い合わせてみては建物を内覧したり、住み替えの相談をされていたそうです。
色々な会社で内覧や相談をして行くうちに、最初に問い合わせしたあんじゅホームが私たち親子の相談に一番寄り添って貰えると感じたそうです。
そう感じたところで、先日奥様より改めてお問い合わせをいただきました。
そこで、私たちからは2パターンの案をご提案させていただきました。
先ずは今のご自宅を建て替えて『二世帯住宅』にする案。
もう一つは、違う場所に土地を購入して『二世帯住宅』を建築する案です。
家族会議の末、後者の違う場所に土地を購入して『二世帯住宅』を建築するパターンが良いとのいうことに決まりました。
そうと決まれば、次のことを順番にクリアにしていかなければなりません。
昨日のブログでもお伝えした通り、気に入った土地を現金で購入できるだけの自己資金があるのか否か?が肝になります。
今回はご両親様が土地代金についてはご用意しますとの事でしたので、一つ目の難問はクリアしました。
ご自宅の住宅ローン残債についてお伺いすると、数千万円の住宅ローン残高が残っているそうですが、現在お住まいされている場所と築年数から逆算すると売却損は出ないと思われます。
これで、二つ目の難問もクリアです。
最後は、お客様が住宅ローンを組める銀行探しになります。
銀行探しは、お客様が仮住まいしても良いか否かによって違って参ります。
と言うのも、住宅ローンは基本的に一世帯に対して一つの住宅ローンが存在します。
なかにはセカンドハウスを購入するための住宅ローンや、一世帯に二つの住宅ローンを設けても良い銀行があります。
そのような銀行を調べて、提案するお客様に合致するか否かを調べていくのと同時に、必要な金額の住宅ローンが算出されるのかを相談しないとなりません。
これを短期間で調査してお客様にご理解していただけるようにご説明しなければ、住み替えする土地を購入しようとしても売れてしまいます。。。
それには、「不動産+建築+住宅ローン」の知識が必要になって参ります。
あんじゅホームであれば、土地提案から建築提案、そして住宅ローンの提案までワンストップで提案できます。
機会損失しない為にも、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク