あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、深見社長と他社の完成見学会を拝見させていただきましたので、そのことについてお話させていただきます。
	いつも深見社長の交友の広さに驚かされますが、今回も勉強のために完成見学会を拝見させていただきたいとお願いすると快諾していただきました。
	商圏エリアが重なると良くないので、離れた商圏エリアの工務店が催される完成見学会を拝見させていただきました。
	
	今回拝見させていただいた会社様の特徴の一つに、「そとん壁」を謳っておられます。
	外壁材は、その家のイメージを大きく左右するものなので、家づくりを検討されているお客様も頭を悩まされているのではないでしょうか。
	外壁材の良し悪しで、将来のライフサイクルコストが大きく変わって参ります。
	「そとん壁」とは、シラス台地のシラスから出来ている外壁材で、その特徴としては以下の内容が挙げられます。
◆そとん壁の特徴
- 100%自然素材なのに完全防水。
 - 自然の透湿機能で建物を守ってくれる。
 - 基本的にメンテナンスフリーで、厳しい自然環境でも劣化しない高耐久性である。
 - 断熱、保湿効果がある。
 - 自然素材ならではのデザイン性を生み出せる。
 
	
但し、デメリットとしては
- ひび割れのリスクがある。
 - 他の塗料と比べるとコスト高となる。
 
	コロナ禍と言う事もあり、完成見学会は完全予約制で行われております。
	また出来るだけ会話を無くすように心掛けておられ、各所にポップが散りばめられていました。
その中で私が一番心を惹かれたのが、大工さんの紹介や会社の考え方、人となりが分かる写真やポップに魅力を感じました!
	
建物外部と内部を見学させていただいた感想は、玄人目からみて大工さんや監督の技量が高い事は一目瞭然でした。
	あとは、ポップ + 聴き力が本当に大事であると実感した次第です!
	私たちも良い工務店の皆さんを見習って、これからも精進して参ります!!
	私たちの会社でも、「そとん壁」のメリット+ デメリットのひび割れリスクを軽減した『塗り壁』を提案しております。
	どんな外壁材かをお知りになりたい方は、是非ともお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
 
- 上手な換気の仕方
 - 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
- 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
 - 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
- マインドチェンジが大切です
 - 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
- お気を付けください!感染症
 - 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
- 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
 - 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 













